<窪田直弘-24>錫蒔末広椀
¥11,000 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥3,660から
別途送料がかかります。送料を確認する
木地にはケヤキを使い、下地から本漆で仕上げたお椀です。
もともとは飯椀としてデザインしたもの。
ご飯を入れたときに、きれいに見えるようにデザインした飯椀は、手にとったときの持ちやすさと横から見たときのシュッとした形もおすすめポイント。
見た目以上に御飯の量は入りますが、少しだけ盛っても、たくさん盛ってもきれいに見えるのがこの末広椀のいいところです。
サイズ:直径約11.5cm×高さ(高台含む)約7.5cm
★年内の発送は、28日までとなります。
28日12:00までのご注文(ご入金の確認ができましたら)は年内発送が可能です。それ以降のご注文は、2024年1月4日以降の発送となります。
★お手入れ方法★
食洗機、乾燥機、電子レンジはご使用にならないでください。
中性洗剤はお使いいただけます。(研磨剤の入った洗剤、クレンザーは避けてください)
柔らかいスポンジで洗ってください。
洗ったらすぐ拭く、を心がけていただくと長くきれいにお使いいただけます。
紫外線は変色の原因にいなりますので、(カーテン越しの日差しでも)日光の当たらないところでの保管をお願いいたします。
毎日お使いいただくことで、艶が増し、表情が豊かになりますので、ぜひ育てていただけたら幸いです。
※ひとつひとつ手作りのため、木目、色味、重さ等に若干の個体差がありますことをご理解くださいますようお願い申し上げます。
※店舗でも販売しておりますので、こちらの表示が在庫ありとなっていても、品切れになる場合がございます。ご了承くださいませ。
-
レビュー
(31)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥11,000 税込